12.Pixlr Editor で画像を切り抜き・合成する方法
別々の画像を切り抜きして、ひとつの画像に合成したいと思います。
地球の画像と
スペースシャトルの画像を
使いたいと思います。
12-1.画像の切り抜き
まず、スペースシャトルの画像でシャトルを切り抜きます。
Pixlr Editor で画像を開きます。
スペースシャトルを切り抜きたいので、背景を消したいと思います。
ツールバーの選択ツールを使って、背景を選択してして背景を消します。
その前に、現在レイヤーパレットに表示されている、背景レイヤーを編集可能な状態にします。
現在、背景レイヤーには、「」マークがあります。
この「」をダブルクリックします。
ダブルクリックすると が外れて「」に変わり「背景」から「レイヤー0」に変更されます。
これで、すべてのツールを使っての編集が可能になります。
それでは、まず、「選択ツール」を使用します。
ツールバーの「 選択ツール(W)」を選択すると、オプションバーに選択ツール(W)のオプションが表示されます。
画像のコントラストが微妙な場合は、公差の数字に気を付けて選択します。
スペースシャトル自身の色もひとつではないので、なるべく少ない数字、例えば「20」くらいで様子を見てみることも必要です。
選択範囲も何回かに分けながら「消去(DEL)」していきます。
これは、数回に分けて「消去(DEL)」をしましたが、完全に消去出来ませんでした。
そこで、次に「消しゴムツール(E)」を使用します。
「消しゴムツール(E)」を選択すると、オプションバーに
ブラシの選択する事が出来ます。
ブラシの大きさ、形等を選択する事が出来ます。
これは、直径が50(px) のブラシの場合です。
スペースシャトルに遠いところは大きめのブラシを使って残った部分を消していきます。
大胆に消しゴムツールを使えるところは、大きなブラシを使います。
大きなブラシで、大まかに消したところで、小さいサイズのブラシに替えて消していきます。
これで、スペースシャトルの切り抜きが終わりました。
ここで、一旦保存しておきます。
メニューバーの「ファイル」から「保存」をクリックします。
「保存」をクリックすると、「画像を保存」のダイアログボックスが表示されます。
「画像を保存」のダイアログボックス
保存する前に、名前を入力して、フォーマットを選択します。
名前:画像の名前を英数字を使用して入力する
フォーマット:PNG(透明、フルクオリティ)を選択する
設定が完了すると、「OK」をクリックして、画像を保存します。
12-2.画像の合成
前項での画像を保存したまま、新しく「地球」の画像を開きます。
「スペースシャトル」の画像の上に重なって「地球」の画像が表示されています。
レイヤーパレットに「地球」の画像が背景として表示されています。
ここで、「スペースシャトル」の画像の上でカーソルをクリックします。
「スペースシャトル」の画像上にカーソルを置いて、「Ctrl + A(全選択)」をクリックして、その後「Ctrl + C(コピー)」をクリックします。
これで、「スペースシャトル」の画像がコピーされたことになります。
次に、カーソルを「地球」の画像のうえに置いて「Ctrl +V(貼り付け)」をクリックします。
クリックすると、すぐに上の画像のように「地球」の画像に「スペースシャトル」を貼り付ける事が出来ました。
*スペースシャトルを移動させたい場合は、「Pixlr Editor で「移動ツール(V)」の使い方」を参照して下さい。
これで、画像の切り抜きと合成の完了です。